PC

MojaveのSSDが壊れたので、新しくし、内蔵にする・・・の夢

Intel530ですから6年使用できました。十分ですね。USB3.0ケースで使用していましたが、SSDを新しくして、内蔵にし、TimeMachineで書き戻しで...
Hackintosh

HighSierraで一部表示が英語になるとき・・・メモの夢

メモです。ずばり以下のとおりです。sudo languagesetup
Hackintosh

夢のまた夢、アルファさんのHackintosh・・・の夢


Hackintosh

Hackintoshのシリアル番号が有効になる・・・の夢

PC-2(メイン機)のシリアル番号を以下のアップルへ確認したところ、有効になってしまいました。 どうやら、本来は、Appleが機体を作ったときにデータベース登録...
Hackintosh

Clover r5101 インストール・・・の夢

Catalina,Mojave,HisSierraとその、インストーラーに入れました。前回と違い、Catalinaでインストールできない問題は出ませんでした。
Hackintosh

Clonezillaでのmac OSイメージのバックアップ法(apfs含む)・・・の夢

Clonezilla(Ubuntu-based)を使ってみた 小さめのSSD(120GB)に入れて管理しているので、ddモードでも圧縮がかかり、apfsもほとん...
Hackintosh

TimeMachineは、インストールUSBから使うと、Cloverなどのエントリに影響がない・・・の夢

先回、TimeMachineが使えないということで、Clonezillaでできるだけやってみましたが、思わぬところで、解法を発見・・・ 一度、SSD側のReco...
Hackintosh

TimeMachineが使えない・・・の夢

Clover 5099,Open Core0.5.3では、TimeMachine後のエントリが消える問題が発生しました。TimeMachineでのディスク復元後...
Hackintosh

Clover 5099アップデートと、EFIの整理・・・の夢

① Clover 5099がリリースがありました。 Catalinaで動かしたところ、「このパッケージは、このバージョンのmacosと互換性がありません」と出ま...
Hackintosh

mac OS インストーラー 有効期限の更新・・・の夢

Appleのパッケージ署名に使用されていた証明書の有効期限が現地時間2019年10月24日、日本時間25日に期限切れとなったため発生しており、Appleは先程O...
PC

Vm-ware 15.5.1でも問題なし。

unlockerは同じで、Catalinaをisoからインストール可能でした。unlocker-v302-ichitaso.zip
Hackintosh

[Tips]Open Core 0.5.3 の導入(coffee lake)・・・の夢

機体はCore i7 8700,Asus PRIME H370-A/CSM,RAM16GB(8G+8G),MSI Radeon RX 570 ARMOR 8G ...
Hackintosh

Catalina 10.15.1 でWhatEverGreen1.3.4へ・・・の夢

ベータでやってた通り、Catalina10.15.1に、WhatEverGreen1.3.4がすぐにリリースされました。 RX-570では今まで通りで問題なしで...
Hackintosh

Catalina 10.15.1(Beta)でのRX-570の動作・・・WhatEverGreen1.3.4デイリービルド・・・の夢

WhatEverGreen 1.3.4デイリービルド 今vit9696さんがImport 10.15.1 compatibility fixes しているところ...
Hackintosh

Catalina10.15.1(Beta)でRX-570がディスプレイシグナルを失う・・・の夢

まず環境は、i7 8700,ASUS PRIME H370-A/CSM,RAM16GB(8GBx2),Radeon RX 570 ARMOR 8G OCです。O...
Translate »