JiefのBootloaderChooser(ブートローダー)その後仕様変更

Hackintosh

 CloverのCodaでBigSur対応への実質的デベロッパーであるJiefさんがBootloaderChooserを作りました。
 OpenCoreをBIOSのUEFI選択で動かすと、BIOSの1stがOpenCoreになっちゃうのや、実質的に多くのCloverX64.efiとOpencore.efiのデフォルトを決められるので、便利です。
 とりあえずファイルは以下のとおりです。
 BLT-BootX64.efi.zip
中に入っている、BOOTX64.efiを、1stUEFIの../EFI/BOOTに入れるだけです。
 一般のブートマネージャーとはちょっと違います。自動でディスクを検索してくれますが、一度選ぶとそれがデフォルトになり2度めから選ぶ必要がなくなります。切り替えるときはなにかキーを押せば、メニューが出て、再度選べます。
 OCフォルダのOpenCore.efiの名前を変えたり、CLOVERフォルダのCloverX64.efiの名前を変えても選択できるので、数個のefiを管理できます。(バックアップできます。)ただ、別のHDDのEFIは読みますが、起動はできないようです。そのため、CLOVERとOCの複合EFIを作っておけば、どちらも選べます。以下のようなファイル構成で実現できます。
そうすると

そうすると、以下のようなメニューが(はじめはそのまま、2度目以降からなにかキーを押したときに)でます。

 その後、多くのバージョンを切り替え、その後0秒で移動するという、デベロッパー好みのブートセレクタ―は意味がないということをJiefは悟ったようで、Timeoutは自分で決めた通りになりました。(そう考えないとOptionのTimeout設定の意味ないやんJief!ッテナンデヤネン┌(`Д´)ノ)゚∀゚ ))

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました