悲しいかな、OpenCoreでWindowsを選択し、次のリブートでBIOS画面を呼び出そうとしても、BIOS画面がブランクスクリーンになる現象があります。
一部の古いマザーでもなっていましたので、それが直ったら、こっちもどうかと試しましたが、いったんは治ったように見えて、Windowsを長時間起動すると、やはりブランクスクリーンです。
一応OpenCoreのバックトラックにあげてみました。Frizさんが落ちたバックトラックをひろってくれてテストしたところうまくいくんですが、結局のところ、Vit9696さんが言う通り、ASUSのBIOS側が、1stBOOT項目を自分で変えようとしてこけました。ASUS待ちですねぇ。
でも、なんでCloverだとならないのかは、大人なので、OpenCore Discussionではいいませんでした。www

ThinkPad X1 Carbon Gen6が25,000円で手に入りました。(MBP15,2相当):ThinkPad X1 Carbon Gen 6 Hackintosh
コメント