Timemachineとデータ用の外付けHDDがアクセスしづつけてしまい、自然とはスリープできませんでした。
アクティビティマネージャをみると、やはりSpotlightのようです。一旦インデックスをやり直してみたりしてみましたが、うまく行かなので、システムを再インストールし、Timemachineも消して1から作りました。
そのときにはスリープに入りました。今後どうなることやら。
そのあと、うまくスリープできるようになりました。もしかしたら、Timemachineボリュームの不整合があったのかもしれません。

Mac OS Sequoia Beta2 install
コメント