Versapro VK23系のSkylakeをMacBookPro14.1でVenturaを動かす方法。How to boot Ventura with Versapro VK23 series (Skylake) as MacBookPro14.1.

Hackintosh

 お話があってからわかったのですが、VK23のSkylakeのHD520をスプーフしてVenruraを動かす際に、旧来のジェネリックなEFIでは動かないことがわかりました。
After talking to Mr kuroushi, I found out that trying to spoof a VK23 Skylake HD520 to boot Venrura doesn’t work with the old generic EFI.

 今のところですが、VK23シリーズが同じチップセットでUSBの接続方法が同じということを前提に、USBport.kextを入れてあるハーフジェネリックバージョンを公開します。
For now, we will release a half-generic version with USBport.kext on the premise that the VK23 series has the same chipset and the same USB connection method.

Versapro.vk23.MBP14.1.EFI.half-gen.zip

 困ったことに、VK23でVenturaをHD520をスプーフしてブートしようとするなら、USBInjectAll.kextは使えないです。(このkextを入れなければブートします。)
Unfortunately, if you’re trying to boot Ventura with a VK23 spoofing an HD520, the USBInjectAll.kext will prevent it from booting. (You can boot without this kext.)

 そのため、正しくはスプーフを必要としない、MontereyまでのOSでUSBPort.kextを作ったあとに、以下のようにコンピュータの種類についてのUSBPort.kextの記述を編集しないといけません。
So after creating a USBPort.kext with an OS up to Monterey (no spoofing required), you need to edit the USBPort.kext description for the computer model part.

 わたしは、VK23でも1つのVK23LBZDTしか知りません。そのため、一度USBPort.kextを作ったら、それを使いまわしたのです。そのため、わからなかったのです。
I only know one VK23LBZDT in VK23. So once I made USBPort.kext, I reused it. That’s why I didn’t understand.
 USBPort.kextの作り方はこちらです。
Here is how to create USBPort.kext.
15個制限のためのUSBPorts.kextをHackintoolで作る

 そのことは前からちょっと不安に思っていたことでもありました。色々と試してみたのですが、つまりはUsbInjectAll.kextがある場合のCPUやチップセットに対応せずにブート時にハングアップすることがわかりました。やはり、Rehabman師匠がいなくなってからというもの、UsbInjectAll.kext関係はちょっと後継者不足なようです。Snikiさんが主にGitHubで引き継いだようです。でも、他のバージョンもあります。Sniki版では、前に記事を出したとおりCometlakeの実装の仕方によって動かないことありました。
That’s something I was a little worried about before. I tried various things, but I found that it hangs to boot Venura using UsbInjectAll.kext that can’t support of some of CPU or chipset . After all, since Master Rehabman left, UsbInjectAll.kext seems to lack a successor. Mr. Sniki seems to have taken over mainly on Git-Hub. But there are other versions too. In the Sniki version, as I wrote in the previous article, there were things that did not work due to the way Comet-lake was implemented.
Refer:USBInjeckall.kextがうまく行かないとき。When USBInjeckall.kext doesn’t work.

 つまり、反対にComet-lake以前ではUsbInjectAll.kextを入れるとハングアップするために、あえて入れないでとりあえず使えるという場合もあるようです。しかし、これは本来的な方法ではありません。正しくはACPI情報の一部であるUSBについてうまくOS側に繋がないといけません。しかし私はまだ経験不足もあるので、一概にUSBをチップセットが何かわからないというような曖昧な場面でDSDTの変更法まではわかりませんでした。(Rehabman師匠はすごい人でしたね。)
In other words, if we install UsbInjectAll.kext and Ventura hangs at boot, we can boot Ventura for the time being without UsbInjectAll.kext, and even if it’s not correct, we may be able to use USB.
But this is not the natural way. Correctly. We have to edit DSDT for connecting the USB. However, I still lack experience, so I didn’t know how to edit DSDT in ambiguous situations such as the chipset that composes USB isn’t known. (Master Rehabman was an amazing person.)

 

 

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました