3OSを入れていると、不思議なUEFIができる・・・簡単な消去メモ

Hackintosh

 Windows10 Pro,macOS Mojave,Catalinaと3SSDに3つのOSが入っています。1OS=1SSD=1EFI(1エントリ)にしてるのですが、何かの拍子に奇妙なefiエントリができてしまうことがあります。そういうときの消し方のメモです。
 WindowsでBCDEDITを使う手もあるのですが、こういう時はUBUNTUのefibootmgrが便利です。また、UEFIの実体をいじるにはmacのClover Configuratorが便利です。
 まず、BIOSで、消したいefiエントリの実体がどのSSDにあるかを見ます。ASUSなら、起動時F8などで見れます。次に、Clover ConfiguratorでそのSSDにマウント、実態があればそれを消します。
 次に、UBUNTU18.04のUSBインストーラーでLiveモードでターミナルを出します。
 ①efiエントリの表示

$ sudo efibootmgr -v

 ②efiエントリのinactive化

$ sudo efibootmgr --inactive --bootnum {ブートナンバー}

 ③efiエントリの消去

$ sudo efibootmgr --delete-bootnum -bootnum {ブートナンバー}

 

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました