OpenCore0.6.7以後の最新コミット(4月3,4,5日)

Hackintosh

OcCpuLib: Added identifiers for Rocket Lake and Tiger Lake CPUs
OcSmbiosLib: Fallback on Failsafe
OcAppleEventLib: Support configurable pointer speed
etc.

OpenCore-0.6.8-RELEASE-ba24c9612f26fa82c647cea1094497af7a7af084.zip

OcBootManagementLib: Add (dmg) suffix to builtin picker as well

OpenCore-0.6.8-RELEASE-f31088216a40e91b04bcb6ae023b65d0b21cd9f7.zip

OcValidate: Clarify Debug Log Message (#249)

OpenCore-0.6.8-RELEASE-0bae99202bc6df71adfef580df914574632b27cf.zip

OcAcpiLib: Only print RSDP normalization message if modified

OpenCore-0.6.8-RELEASE-2dae1c1007ac7563408520677f1a0c429acc002d.zip

コメント

  1. 須磨の辰五郎 より:

    お疲れ様です。
    最新コミット内容を、正式リリース前の新機能先取りするべくいつも利用させていただいております。
    お尋ねしてもよろしいでしょうか?

    Q1: この投稿記事において3件のコミットがリリースされていますが、あくまでも3件 別要件としても修正・改善なのでしょか?
     あるいは、最新コミット時刻で時系列で表示・提示されており、3件のうち最後(3番目)を適用すれば、 その上の2件は暗黙的(自動的)に一緒に適用されて最新なOCになるのでしょうか?

    Q2: 見方を変えれば、それぞれの最新コミット リリースでそれぞれ修正・改善されたコードは、最終的な正式リリースでまとめて反映される…のでしょうか?

    • alpha alpha より:

      お疲れ様です。
       ここでは、その時点での最新コミット(改善の積み上げ)を、Catalinaでコンパイル後、上からならべたものです。
      最初は、1つづつ投稿の項目をあげてたのですが、多くなりすぎなので、日にちを並べ、最新コミット文章の下にを足していくことにしました。
       そのため、投稿の一番下のコミットのみで、上の改良を含んでいることになります。(特にOCは改善の頻度が早いので、Docなどだけの場合は飛ばしている場合もありますし、最後にetc.と書いているのは、以前にその他の改善があったことを意味します。

       最終的に、運営側が(改善の)コミットを続けながら、切りのいいところで、Doc(ドキュメント)をまとめ、バージョンとしてアップします。少しづつ最新を見ていくことで、今の開発側のトレンドを知ったり、早い目にconfig.plistを新しくしたりできます。

      • 須磨の辰五郎 より:

        迅速な返答、誠にありがとうございます。

        「投稿の一番下のコミットのみで、上の改良を含んでいることになる」と知り、ひとつ賢くなれました。

Translate »
タイトルとURLをコピーしました