HDDからカリカリ音が・・・アヤシイ

PC-3(サブパソコン)から、カリカリ音がします。
232GB Hitachi HDT721025SLA380 ATA Device (SATA)
この辺が怪しいですが。
cristal diskinfo 正常 ...
hplip bulid版が自動アップデート

hplipは3.17.7のビルドバージョンを、入れてとりあえずほうっておいたのですが、さっき見ると、
「最新の3.17.9にアップデートしますか」(英語で)との、ウインドウが出ていました。
OKして、読み込みディレクト ...
nVidia tray icon が通知領域にない

思わず、いろいろやってしまったが、
NVIDIA GeForce Experienceアップデートの所に,
Tray iconはなくしましたと、書いてありました^^;
ubuntu 17.10をためす。

まだ、デイリービルドですが、3連休ですので試してみました。
gnomeはDebianで少しいじってましたが、
まだ、fcitx-mozcではなく、ibus-mozcの様です。
設定の地域と言語で、+、mozcで ...
wpserver(ubuntu 16.04 LTS)のHplipを新しくしておく

Hplipを3.17.7にバージョンアップしました。
詳しくはこちらを。
finepix f900exr フィルムモード設定

いつも、コンデジはFujiです。フィルム屋だけあって、CCDなどに特徴があり、フィルムモードでリバーサルが選べるのがいいです。
しかし、通常のモードだと、リバーサルフィルムVelviaになりません。
ちょっと、(´-ω ...
ubuntu のx11vncでは全角/半角キーが効かない

もしやと思いvinoをやめて、x11vncを立ち上げてみました。
fcitxの切り替えのボタン待ちで、全角/半角ボタンをおすと、(空)と出ます。
これは、どこの間違いでしょう?
もう一度リベンジ
インス ...
One Driveの場所をSSDからHDDに変える

One Driveをよくよく見てみたら、SystemのC:ドライブに同期場所があった、C:はSSDのため、ユーザーデータ関係は、D:へ移すことにしていたので、移しました。
純正シートカバ―をつける(いいね!)

このまえブログで紹介した通り、安物には困りました。
今回は純正です。
ぴったり合います。
当たり前ですがww。
パソコンのlinuxをアップデート

はい
単なる暇つぶしです^^
検証用のノートPC3台に入っている、linuxをアップデートしました。
そうそう
カメの水槽も掃除しました^^
すっきりしたわ
antix 16.1とDeb ...