antix17 日本語化メモ~日本語化できたようです。

control centerからPackage Installer
Japanese_Default_Firefox_esr
Japanese_font
Japanese_input_fcitx
Jap ...
WAVファイルにもタグがあったとは・・・

気づかなかった・・・・
MP3tagを新しいバージョンにしたら、でてくるよー
しかも読めない文字が・・・
直しました。
Apache2.4.27にしたが、ログローテートの設定を間違えてた。

脆弱性対策は良かったんですが、ログローテートがdailyになってました。
apachelog viewer見ても1日だけだし、なんでかと思ってた。
mp3 Tagがぼろぼろに

あ~あ~
Tagがぼろぼろに・・・・18時間かかって、整理整頓終わり。
(;´ρ`)チカレタヨ・・・
iTuneでは鳴るが、iPodに移したときに実態が無い場合

mp3ファイルの小さな傷があるようです。
タグエディタで、タグの再書き込みを行うだけで、問題はなくなりました。
freedbtaggerではうまくいきましたが、なにせ、量がおおいので、今度はMp3tagで試してみます。 ...
Apacheの脆弱性対応2.4.27へ

気になっていたので、対応してみました。
sudo apt-add-repository ppa:ondrej/apache2
sudo apt-get update
sudo apt-get dist-upgr ...
wpserver再設定のメモ

昨日はほおっておこうと思いましたが。さすがに22個は・・・と思い、5000円しない500GBの2.5inchHDDを買ってきて交換しました。以下が設定メモ。実際に設定したところは。こちらに残しました。
0.初めにVinoの設定 ...
wpserver(ubuntu 16.04 LTS)のsdaはhelthが60%でGood止まり。

WebPrinterServerでDisk Statusを見てみましたが・・・
Health . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . : #############-- ...
ipod Classic壊れて、ipod nanoに

ipod classicが壊れました。
てっぺんについていた、操作のホールドスイッチが取れて、スイッチが丸見え;;
クリップなどで、スイッチをいじれば、なんとか動くのですが、いかんせん、もう古くて、ファイ
Badblockの退治

ファイルサーバも少しずつ、HDDを買えなければならない。
バッドブロックをちゃんと退治しておいた。
壊れてたのはwavファイルでしたので、
GoldWave v5 なるもので、サルベージできました。 ...