pukiwiki advへのデータ移行のメモ
1.バックアップをとる
2.PukiWiki Plus! I18N のファイルを展開する
3.2.で展開したところに、現在、稼動していた(EUC-JPの)データを上書きする
4.通常 PukiWiki を設定しているように DATA_HOME の定義、およびメモリを128Mとする。
5.data2utf8.php.TXT を必要ならば data2utf8.php にリネームする
6.実行
php -f data2utf8.php
ブラウザから実行する場合権限上の問題があるので、 * .htaccess などの定義を適宜変更する必要があります。 変換処理時のみ、.htaccess を消すなどして実行してみてください。タイムアウトの場合ini_set() の値を変更して反映される環境の場合は、適当に大きな値に変更して再実行してください。上書きするデータ(変換されるデータ)以下の各データです。 ◦
./wiki/
./diff/
./backup/
./cache/(後で生成するのでいらない)
./attach/
./counter/
./trackback/
その後パーミッションを整えておくこと。
1../cmd=linksでページ間キャッシュを再生成。
フロントページの変更はwiki-data/pukiwiki.ini.php(MIFさんの写真館のMIFは半角なので注意)。同時にページ作成をadminにする。$modifierがあるので書き込む。$site_name =’MIFさんの写真館’に書き換える。
デバックモードの解除は、webroot/index.phpのdefineをコメントアウト。同時に、スキン(テーマ)も
// PukiWiki Adv. THEME (NOT compatible as Original and Plus! skin)
// ex. cloudwalk, classic, xxxlogue, whiteflow, gs2, wikiwikiadv, squawker, 180wiki
define('PLUS_THEME’, 'cloudwalk’);
と変更。
そのままだと、白い雲に、白の文字なので、webroot/skin/theme/cloudwalk/color_cloudwalk.cssの23行目
#header a{
color:#f0f;
}
とする。
ddo.jpの要請で、スキンに宣伝を入れる。
webroot/skin/theme/cloudwalk/cloudwalk.skin.phpのフッダ、86行目にddo.jpから支給された、スクリプトを<div align="center">・・・</div>で囲んでいれる。(実際の<>は半角)
MIFさんの写真館は以上の通り。
MIFさんのパソコンは以下の通り
どこでも良いとは思うが、MIFさんの写真館のWikiディレクトリ以下に、名前を付けて、再度Pukiwiki本体をインストール(パーミッション、compose updateを忘れないように)
URIのパス上で/pcpc/でつながるように、シンボリックリンクで、webrootどうしをつなぐ。
データの移行は上の通り。
ただし、MIFさんパソコンのMIFは全角なので注意。
スキンはwhiteflowが一番似ている。(Pukiwikiの文字があるので若干直してもよいかも)
webroot/skin/theme/whiteflow/whiteflow.skin.phpをいじる。
166行目から、ddo.jpの宣伝を入れる。
whiteflow skinのトップページの左上のロゴは、IMAGE_URIを元に場所を決めているので、実際は、pcpcのないURLのwebroot/imageに画像を入れないといけない。webroot/skin/theme/whiteflow/whiteflow.ini.phpです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません