Distribution Release: Puppy Linux 6.0 “Tahrpup”を入れてみる。
まとめはこちらです。NPC3-141213 Distribution Release: Puppy Linux 6.0を試す
ちょっと、古すぎのPC(Let’s Note CF-L2)にDistribution Release: Puppy Linux 6.0 “Tahrpup"を入れてみました。
なぜか、デフォルトのブラウザが(i686だったので)起ちあがらないので、quick pet でOperaをインストール。
lang_pack_ja-1.9.sfsを検索し、(日本語ばっかりでお豆腐状態ですが)、なんとかダウンロード。/mnt/home/に移動。On the Fly でインストール。うまく行きました。
デフォルトのブラウザ(palemoon)ですが、i386のTrusty Ubuntuバイナリを発見。元のやつをアンインストールして、
https://launchpad.net/~marian.kadanka/+archive/ubuntu/testing/+build/6002851
ここからもらって、インストールでき起動できました。日本語化もバージョンが古いため、そのままのページのja.xpiファイルは使えず。
http://download.cdn.mozilla.net/pub/mozilla.org/firefox/releases/24.5.0esr/linux-x86_64/xpi/
ここからもらってきましたが、うまく機能しませんでした。
(消すのに一苦労 /root/.moonchild・・・にあります)
今の所、830GMによると思われる症状は、ウインドウの書き忘れくらいで、起ちあがらないということまではないようです。良い兆候です。しかし、vncで動画が見れないので、xorgwizardをかけたところ、元通りには復旧できませんでした。
元が古いPCなので、チャットと音楽聴きようになるかもしれませんね。
※acpiはきちんと動かないと思うので、メニュー→システム→Bootmanegerで切っておきました。
グラフィックドライバですが、
# glxinfo | grep OpenGL
OpenGL vendor string: Intel Open Source Technology Center
OpenGL renderer string: Mesa DRI Intel(R) 830M x86/MMX/SSE
OpenGL version string: 1.3 Mesa 10.1.3
OpenGL extensions:
(コピペのため、lxterminalをいれました)
ベンダーがIntelになっています。ちょっとあんしんなんでしょうかねぇ
これで、Intel 系グラフィック統合チップの皆さんが、楽になるのでしょうか。
※番外
季節ですねぇ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません