UBUNTUのマウスホイールの感度を変える

UBUNTUのホイールって結構遅いです。
Ubuntu 18.04でマウスホイールのスクロール量を調節する
間違え発見。.imwheelでなくて.imwheelrcファイルです。
ここでいけます。 ...
UBUNTUのPOSTIT indicator-stickynotes

うう、時間がない、メモリたい!
ほいこれ!
$ sudo add-apt-repository ppa:umang/indicator-stickynotes
$ sudo apt install indica ...
エモジオをUBUNTUの辞書に登録

古くから使ってるので、エモジオがいいのですが、UBUNTU版の辞書なんてありません。
ここでは、IMEのテキスト版を使って、辞書を登録します。
エモジオで、IME用のテキストを持ってきます。2.3.4_win_ime ...
通常利用用のUBUNTU18.04LtsがLoginループにハマって、再インストール

どうやら、flatpakでgradioを入れようとしたときに、壊したようです。
Ubuntu18.04LTSのログインループへの対処
なども試してみましたが、らちがあかず。
また、きちんとアップデートしてい ...
Gnomeトップバーの時間を年月日時間になおす

意外と、このようなまとめ記事を作ったりする場合に、年月日時間が必要なので、Gnomeでちょっと面倒でした。
Gnome extentionがありましたので、設定しました。
「Datetime Format」というE ...
久しぶりにスタバで呪文をお願いする。

ちゃんみおスペシャルは、シロップがアーモンドになってましたが・・・なかなかおいしいですね。
元
ホワイトモカフラペチーノ(440~)
ヘーゼルナッツシロップを追加(¥50)⇒アーモンドシロップになった
朝、ラジオで起きたいが、Radikoをタスクスケジュールしても動かない。

タスクスケジューラは、スリープ状態も復帰させて、プログラムを動かしてくれる優れものです。
いっぽうRadikoプレーヤーガジェットは、起動時から、前回聞いてたラジオ局をレジュームして、ならせてくれます。
うまくい ...
hplip3.19.1へアップグレード

忘れてて思い出しました。
WebPrinterServerのHplipは古いまま、3.18.7でした。
で、取得。
インストール
sh hplip-3.19.1.run
ほ ...
メモ:MACのシステム環境設定からのアンインストール

System Preferences looks in/System/Library/PreferencePanes,/Network/Library/PreferencePanes, (if you’ve set tha ...
MACのFirefoxでの、安全な接続ではありません〜AVGの関係

MACのFirefoxでリフレッシュしたところ(こわれたブックマークを治すために)「安全な接続ではありません」が出てしまい困りました。
何故かと言うと、googleやfirefoxアカウント設定時に出てしまうのです;;これ ...