grub2の対処
解像度こそ認識されないため、汚いスプラッシュで我慢していましたが、
/etc/default/grub
に、解像度こそ違いますが
GRUB_CMDLINE_LINUX="vga=791″
を入れ
#sudo update-grub
したところ、
低解像度ながら、ディスプレイが表示できるきれいなロゴが出るようになりました。
解像度こそ認識されないため、汚いスプラッシュで我慢していましたが、
/etc/default/grub
に、解像度こそ違いますが
GRUB_CMDLINE_LINUX="vga=791″
を入れ
#sudo update-grub
したところ、
低解像度ながら、ディスプレイが表示できるきれいなロゴが出るようになりました。
PC
Posted by masterkudo
Ubuntu 16.04: Spectre, Meltdown Security ...
そもそも、一番使いたいのは、Ubuntu環境再構築時の、各種設定ファイルの保存で ...
ST4000DM004をWindows10のバックアップ用にしてAOMEI Di ...
WordPressの設定法として、メモを残します。 Slimstatのログでアク ...
以下の方法でやってみます。 これがまだ1月の段階なので、これからまだまだ変わる可 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません