grub2の対処
解像度こそ認識されないため、汚いスプラッシュで我慢していましたが、
/etc/default/grub
に、解像度こそ違いますが
GRUB_CMDLINE_LINUX="vga=791″
を入れ
#sudo update-grub
したところ、
低解像度ながら、ディスプレイが表示できるきれいなロゴが出るようになりました。
解像度こそ認識されないため、汚いスプラッシュで我慢していましたが、
/etc/default/grub
に、解像度こそ違いますが
GRUB_CMDLINE_LINUX="vga=791″
を入れ
#sudo update-grub
したところ、
低解像度ながら、ディスプレイが表示できるきれいなロゴが出るようになりました。
PC
Posted by masterkudo
結局、有線のみのルータはないので、中堅どころの、WN-DX2033GRに交換し ...
昨日、再インストールして、大丈夫だったUBUNTU12.04.1。そういえば、 ...
MM-BTUD43については、うまく行くと書いてしまいましたが、実際は、blu ...
Net timeを使っていましたが、要は1日に1度しか合わせないようなので・・・ ...
WebPrinterServerでDisk Statusを見てみましたが・・・ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません