Web Printer Serverでも容赦なく、萌化させる。

32bit版で、5年以上前のXPマシンで、デバイスドライバに難有りなマシンですが、それこそ容赦なく、カスタマイズします。
Viva UBUNTUヾ(゚ω゚)ノ゛
一度、Unityのアイコンを消しち
iTuneのインストールをUninstallerがはばむ

iTuneのアップデートインストールをIOBITのUninstallerがはばみました。
危険なんでしょうか?^^;w
というのは( ・ g・)うそーん
いっとき、Uninstallerには、ぬけてもらって、i ...
ATI社製 RADEON(R) Xpress 200MがUBUNTU14.04(X Window)で固まってしまう(Unityが出ない、または画面が出ない)

●Unityがうまく動かないときのOpenGL構成は
$ glxinfo | grep OpenGL
OpenGL vendor string: X.Org R300 Project
OpenGL render ...
Radeon xpress 200mに悩む

結局、Unity側も怪しいが、グラフィックドライバも怪しい。
いろいろ試してみましたが、
1度だけ、UnityがオープンソフトウェアのGallium 0.4 on llvmpipe (LLVM 3.5, 128 bit ...
WebPrinterServerのグラフィックドライバではまる。

$ sudo lshw -short
によると、
Radeon Xpress 200M
であるようだ。
そこで、単純に
fglrxをインストールしたところ、画面真っ暗。;;
Ctrl+A ...
KDEデスクトップは失敗

どうやら、KDEは重いようで、ログオンできませんでした。
Recovery-Resume normal bootでログオンできましたが、いかんせん、vinoも動いていません・・・
やはり、GNOME FLASHBACK ...
KDEデスクトップも入るらしい

3DのUnityよりは軽く、少しは、わかりやすいでしょう。
ここにやり方が書いてありました。
Get a Classic Desktop in Ubuntu 14.04 with GNOME Flashback Session

Unity Tweak Toolはあまり効きませんでした。
とうわけで、
Get a Classic Desktop in Ubuntu 14.04 with GNOME Flashback Session
UBUNTU14.04のGnomeのアニメーション等のカスタマイズ

メーカー NEC
型番 PC-VY16MRFEJHHXSCC
種類 A4ノート
CPU Celeron M-1.6GHz
RAM DDR2 SDRAM(PC2-4200)1280MB( 最大2304M ...
調子は大丈夫そうなので、Clamtkをインストール、アップデート

Web+Printer Serverがちゃんと動いている(起動だけは相変わらず、Recovery-Resumeですが)ので、Clamtkをインストールしてあります。このたび、5.10にVersionUPしたので、ここから、入れなおし ...