HWinfo5.88にアップデート。5,6コアの電圧が出るようになりました
以前のバージョンはなぜか、5,6コア(Corei7 8700)の電圧が出ず、0.00Vという問題だったので、Rainmeterでは、電圧表示をなく設定していたのですが、一応出るようになったようです。設定を表示に切り替えました。
以前のバージョンはなぜか、5,6コア(Corei7 8700)の電圧が出ず、0.00Vという問題だったので、Rainmeterでは、電圧表示をなく設定していたのですが、一応出るようになったようです。設定を表示に切り替えました。
PC
Posted by masterkudo
October Update (20H2)を入れました。 問題はないようです。 ...
FT-180907 Boot時のMokListRT:Invalid Parame ...
cp /usr/share/icons/Delta/24x24/stock/ge ...
大きくは以前の通りです。 ただ、peazipでフォルダがあるために消したこと。 ...
100Mbの仮ハブを使ってましたが、1Gbの本ハブがきました。 LSW4-G ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません