antiX17 日本語化、萌え化できました。
まず日本語化から、
いつもどおりのほうほうでXを起動しているので、ちょっとの手直しでできました。
ここからどうぞ。
stretch由来なので、ブラウザがSSE2対応になり、ノートPC3では動かせませんでしたので、ノートPC1で実機テストをしました。
萌え化について。
JWM,ICEWMが若干変わりましたので、17用のファイルを同梱して、対応しました。
JWMはここ。
Flux-boxはここ。
ICEWMはここです。
まず日本語化から、
いつもどおりのほうほうでXを起動しているので、ちょっとの手直しでできました。
ここからどうぞ。
stretch由来なので、ブラウザがSSE2対応になり、ノートPC3では動かせませんでしたので、ノートPC1で実機テストをしました。
萌え化について。
JWM,ICEWMが若干変わりましたので、17用のファイルを同梱して、対応しました。
JWMはここ。
Flux-boxはここ。
ICEWMはここです。
PC
Posted by masterkudo
無事Ubintu16.04が入ったFileserver(さすがCore2Quad ...
ぐぐると、やっぱりefiバージョンは、解像度に制限があるようです。 本当は192 ...
こちらにどうぞ win10-180823 スリープからすぐに復帰してしまう
いまだ、β版なので、テストですが、移行の昨日のメモの通り進めると、以下のようにな ...
他のRainmeterプラグインも試してみましたが、できない。 どうやら大本のT ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません