antiX17 日本語化、萌え化できました。
まず日本語化から、
いつもどおりのほうほうでXを起動しているので、ちょっとの手直しでできました。
ここからどうぞ。
stretch由来なので、ブラウザがSSE2対応になり、ノートPC3では動かせませんでしたので、ノートPC1で実機テストをしました。
萌え化について。
JWM,ICEWMが若干変わりましたので、17用のファイルを同梱して、対応しました。
JWMはここ。
Flux-boxはここ。
ICEWMはここです。
まず日本語化から、
いつもどおりのほうほうでXを起動しているので、ちょっとの手直しでできました。
ここからどうぞ。
stretch由来なので、ブラウザがSSE2対応になり、ノートPC3では動かせませんでしたので、ノートPC1で実機テストをしました。
萌え化について。
JWM,ICEWMが若干変わりましたので、17用のファイルを同梱して、対応しました。
JWMはここ。
Flux-boxはここ。
ICEWMはここです。
PC
Posted by masterkudo
うまく、ファイルの名前が変えられない・・・う~ん フルアクセスのフォルダ作成、を ...
結局、Unity側も怪しいが、グラフィックドライバも怪しい。 いろいろ試してみま ...
昨日の夜中、テストをして、Toyさんと相談とかして、完成しました。 一応のメモが ...
Puppyぐらい軽いらしい、Konaを試す。 レッツノートCT-L2ではライブモ ...
グーグル先生は言いました。レジストリをいじくれば設定画面が出てくるよ~ でも、い ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません