15年ぶりのうつ病悪化・・・とりあえず2か月休暇
ようやく少し動けるようになってきました。
4月から、全体的な人事異動があり、少し負担がと思ったら・・・
週に1,2日しか出れなくなり、残業して片づけるようになっちゃいました。
6週やっちゃいましたが・・・さすがにおかしいということで、倒れることに・・・
ようやく、ふつうに夜寝れようになって、朝起きれるようにいなってきた・・・
ようやく少し動けるようになってきました。
4月から、全体的な人事異動があり、少し負担がと思ったら・・・
週に1,2日しか出れなくなり、残業して片づけるようになっちゃいました。
6週やっちゃいましたが・・・さすがにおかしいということで、倒れることに・・・
ようやく、ふつうに夜寝れようになって、朝起きれるようにいなってきた・・・
日記
Posted by masterkudo
約17年使ったプリンターHP Deskjet-5650がやっと壊れました。 写真 ...
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくおねがいします。
カメ用のフィルターポンプがもうだめで、ちょっぴりしか出なくなりました。買い替え ...
ディスカッション
コメント一覧
こんにちは、お見舞い申し上げます。
詳しい事情はわかりませんが、↓こちらで紹介されている本を読まれるともしかしたら心が軽くなるかもしれません。
私はつい最近読んだのですがとてもいい本でした。おそらく図書館で借りられると思います。
アドラー心理学の本「嫌われる勇気」をオススメできる人とできない人の違い
https://note.com/geekdrums_diary/n/nfbdce0367251
中身の全体像は↓こちらの動画が参考になります。
【嫌われる勇気】トラウマは存在しない
ところで、私の実機のHDDがお亡くなりになったっぽいですorz
なのでしばらくカラー展開が中断しそうです(します)。
とりあえずレッツノートがあってよかったw
お見舞いありがとうございます。
20年くらい前に捜査権のある仕事で鬱になりまして、投薬治療が続いています。
(寛解といって、治らないものなので、致し方ありません)
もう脳の機能異常なので、言い方が「やる気になれない」という言い方事態が誤解を生むんですよね^^;
もう、脳的にやる気物質が出てこないので・・・(思いようはいくらでもできますが、体が動かないんですよね)
休むしかないんですね
ぼちぼち、暇になってきたので、直りつつはあるんですが
そこで忙しくすると悪化するので、ちょっと待ったです。
ありがとうでした。
なるほど、休息を取ることでコントロールできるわけですね。
ご自愛ください。
ところで、HDDが壊れた件ですが、データ自体は大丈夫で一安心でした。
どうやらログイン周りのデータが壊れてしまって起動(認識)できなかったようです。