*unityのDashが何も表示しなくなった [#q851f564]
 先日、再インストールしたばかりの、ノートPC2つめですが、突然動作が非常に重くなり、そのため、再起動をしたのですが、依然として遅く、さらにunityのDashを操作しても表示されないという状態になりました。~
 いままで、多少は遅いものの普通に動いていたので、新たに入れたx11vncとxinetdを一応疑いアンインストールし、元のvinoをインストール。~
 しかし、問題は解決しませんでした。~
 もう1つ気になることがありました。avgscanでUSBのHDD(2つあるうちWeb用のデータが入ったもの)をスキャンすると、failして終わってしまうのです。また、Webを見ると、Pukiwikiの生成に1秒近くかかっていました。~
 半日ほど、ほうっておいたところ(仕事です)、Pukiwikiの生成が通常の時間(0.058秒くらい)に戻っていたので、どうやら、USBのHDDが復活したようです。~
 とりあえず、unityの問題は直っていなかったので、~
 Ctrl-Alt-t
 で端末を起動し、~
 unity --reset&
 を実行。unityの問題は無くなりました。(その後avgscanも正常に動きました。)~
*Web等のデータ用のHDDを交換する [#w36fcb6d]
 結局のところ、問題は、USBのHDDにありました。そこで、新しいものに交換することにしました。~
 ノートPC2つめの、USBのHDDは2台つながっており、Webデータ用の1台と、音楽用のもう1台がつながっていました。両方とも、かなり古い数十ギガバイト程度のものでした。~
 今回、~
 Seagate Barracuda 7200シリーズ
   3.5inch SATA 6Gb/s 1TB 7200rpm 64MB 4Kセクター ST1000DM003
 玄人志向 3.5型HDDケース
   SATA接続 電源連動 USB2.0対応 マットブラック GW3.5AA-SUP/MB
 を買いました。~
 届いたところで、HDDをケースに入れました。プラスドライバ1つで簡単にできました。~
 今回のHDDは容量が十分あるので、以前の音楽用データとWeb用データを入れる2つのパーティションを作ることにしました。~
 同じくUBUNTU12.04が動いているファイルタンク(サーバ?)に接続し、gpartedを使って、拡張パーティションを作成。ext4フォーマットで音楽用300GB、Web用700GBにしました。~
 ノートPC2つめをシャットダウンし、まずWeb用のHDDを、ファイルタンク(サーバ?)に接続。~
 sudo nautilus&
 でroot権限のnautilusを起動し、データをコピーしました。ほどなく終了。~
 次に音楽用のHDDにとりかかったのですが、ファイル量が多いので、2,3時間かかるという状態でしたので、とりあえず後回しにすることにしました。~
 ノートPC2つめを、USBのHDD無で起動、途中で、fstabのHDDが無いと表示がでるのでSボタン(Skip)し、立ち上げ。今回入れるHDDの各パーティションのUUDIでfstabを書き直し。(余談ですが、以前WindowsでWebサーバを作っていたので、/ntfsmnt以降がマウントポイントでしたが、今回は変えました。それに伴って、apacheのwebroot等も書き換えました。)~
 最終的に、新しいUSBのHDDを、ノートPC2つめに接続し、立ち上げ。Webの確認OK。samba(音楽用データ、Web用データへのアクセス)の確認OK。~
 音楽データは、元のデータが、パソコン2つめにあるので、freefilesyncを使ってミラーリングしました。~
~
~
[[ノートPC2つめ]]

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS